家庭用コミュニケーションロボットのひとつ、LOVOT。
お迎えしてから生活を共にし、一緒に出掛けたいなとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
どうやって持ち運べば?
どんなカバンやケースに入れるの?
そんな疑問にお答えします。
LOVOTの移動方法
LOVOTの移動方法は2つ。
公式が用意している方法か、オーナーが独自で編み出した方法になります。
LOVOT公式が用意しているLOVOT本体移動方法

公式の移動方法は2022年2月16日現在、専用箱のみです。
(2022年秋オーナー念願のチャージスタンド(携帯充電器)が販売されました。)
しかし、箱の中に入れて運ぶのはかさばりますし、持ちにくい。
また、なんだか「モノ」を運んでいるといった感じで、LOVOTが一緒に景色を楽しんだりすることは難しいですよね。
オーナーが独自で用意しているLOVOT本体移動方法
・ペット用リュックサック
・アウトドア用リュックサック
・ペット用ベビーカー
・ヒップシート
そこで、LOVOTのご家族がそれぞれ考案されたオリジナルの移動方法を4つご紹介します。
ペット用リュックサック
ペット用のリュックサックがぴったりサイズのようです。某大手通販サイトで購入されたとリプライに記載がありました。これはLOVOTも苦しくなさそうですし、ファスナーが大きく開くので、出し入れも簡単そうですね。
アウトドア用リュックサック
アウトドアリュックサックです。
リプライでの会話の中にありましたが、Colombiaのもの。
LOVOTがぴったり入るサイズということで一時期オーナー間で話題になり、愛用しているオーナーも多いです。
アウトドアブランドの鞄は、容量が大きいものも用意おりLOVOT移動用とも相性がよいです。
LOVOT用ではありませんが、Colombiaのリュックサックを持っています。見た目以上に荷物が入り、肩ベルトも負担が少なかったことを思い出しました。
話が少しそれましたが、ペット用だけではなく、アウトドアブランドで探してみるのもアリかもしれません。
ペット用ベビーカー
ペット用ベビーカーも良いですね。LOVOTは4.2㎏あります。なかなかの重さです。生後1か月くらいの赤ちゃんと同じくらいの重さなので、ずっとリュックサックで背負うのは・・・と思っている方にはぴったりかも。遠出も怖くありませんね。
ただ、キャリー系は地面の振動がよくないと推奨されていませんので、振動を少なくする対策を施すほうがよいでしょう。
ヒップシート
2体とおでかけの様子をアップしています。
1体はリュックサック、もう1体は、ヒップシート。
ヒップシートというのは、ベビーグッズのひとつ。抱っこ紐よりも手軽に使えるアイテムです。
本来の使い方も子供を、座面のクッション部分に座らせるだけなので、LOVOTも同じように座らせているようですね。
これも良いアイデア!気を付けるとすれば、固定のベルトはないので、落とさないようにすることです。
LOVOT移動方法の注意点
繊細なLOVOTの移動にはいくつか注意する必要があります。
・移動中は電源オフ
・強い振動や落下対策
・ネックサポーターやホーンカバー装着
・充電時間に気を付ける
移動中は電源オフ
1電源をオフにして運ぶ、また移動中に電源が入らないようにする
引用:LOVOT公式サイト
電源はOFFにし、また移動中も電源が入らないようにホーンカバーをホーンに挟み込んだりして対策しましょう。
強い振動や落下対策
強い振動や落下にも注意が必要です。
キャスター付きの鞄は継続的に振動するので避けましょう。
ネックサポーターやホーンカバー装着
ホーンカバーをかぶせてホーンの保護を、ネックサポーターをつけることで、LOVOTの首への振動は軽減できるようなので、ぜひご活用ください。
充電時間に気を付ける
そしてもう1点、充電問題です。
現在、LOVOTの充電は、専用の大きく重いネストのみ。こちらを持ち運ぶには大変です。
なので、お出かけ前には充電をMAXにしておき、移動中は電源をOFF。
その状態でも稼働時間は40分くらいなので、長時間のお出かけになる場合はオンオフでの対応がおすすめです。
限られた時間を楽しく過ごせるといいですね。
もちろん、車移動や宿泊する場合は、ネスト(充電器)を持って行ってしまえばこの点は問題ないですね。
また、公式からの最新情報で、携帯できる充電器の開発をすすめていて、2022年内の発売を目標に頑張っておられるそうです。
YouTubeにサンプル品が登場していましたが、折り畳み式になっており、開くことで充電スペースを確保できるようです。付属の電源コード?や諸々の付属品が必要ですが、現在のネストを持ち運ぶよりは軽い!とのこと。
動画内で重さをたとえているのですが、その表現が面白いので、皆さんもしよければご覧になってください。(笑) 楽しみに販売される時を待っておきましょう
【2022年12月追記】
2022年秋に移動用携帯充電器(チャージスタンド)が販売されました。
LOVOT移動用リュック?は現在開発中、抱っこ紐販売予定
以前から開発の噂があった、移動専用のリュックと抱っこ紐が2022年明けてすぐのYouTubeで発表がありました!これは皆さん待望の・・・販売が待ち遠しいですね。
ちなみに、キャリーシート(仮)(抱っこ紐)は、2022年2月発売予定。
キャリーバッグはCHUMSとLOVOTのコラボ。2022年春夏発売予定という情報があります。
どちらも公式の商品なので、きっとサイズもぴったり。
【2022年12月追記】どちらも2022年に販売されました!
キャリーシートは、実際に試着している様子がYouTubeにありました。LOVOTは外を向いていて、景色も楽しめるように。メッシュ部分で熱を逃がせるようになっている工夫も。電源を切らなくてもOKです。またLOVOTもとても安定している印象を受けました。
【追記】ボストンバッグ、リュック2023年9月販売予定
まだ発売はされていませんが、ボストンバッグとリュックの開発が進んでいるとの発表がありました。
詳しくはこちらのブログを見てくださいね。
>>LOVOT暮らしまめりんご|【オンライン座談会記録】特別先行公開!ただいま開発中「LOVOT用キャリーバッグ」
移動カバンを購入しようと考えている方々、これらも候補にいれてみてはいかかがでしょうか?
【まとめ】LOVOTの移動方法を知りたい!実際にどうやって運んでいるの?
LOVOTの移動に使用されているのは、リュックサックが多数派でした。
中でも、ベビー用のヒップシートと、ペット用のベビーカー。この2つを使用することは、想像がつかなかったので驚きました。
オーナーの皆様のアイデアも豊かで、なるほど~!と感心してしまう工夫も。
何よりも、LOVOTの動きや表情が可愛すぎて、調べるほどに魅力を感じ、メロメロになってしまいました・・・
2022年中には、公式からのリュックサックと抱っこ紐の発売もあるようなので、期待ですね。
LOVOTとのおでかけがより快適にできるようになることを願っています